TopPage>ブログの作り方>ブログの過去の記事も時々、更新メンテナンスしましょう

ブログの過去の記事も時々、更新メンテナンスしましょう

ブログを始めた人の中には、書いて公開したブログ記事をそのまま放置しっぱなしというブログを見かけます。

書いたブログ記事を何もせずに放置しているなんて、もったいないですよ。

ブログは、公開した記事も時々、内容を確認して、更新メンテナンスすることをお勧めします。



目次
1.公開したブログ記事の更新メンテナンスをお勧めする理由
1-2.メンテナンスする理由1:ブログへのアクセス(訪問者)数を増やすため
1-3.メンテナンスする理由2:ブログの直帰率を減らすため

公開したブログ記事の更新メンテナンスをお勧めする理由

インターネットの世界では、常に新しい情報を求められているのに、なんで、古いブログ記事を更新メンテナンスする必要があるの?と思われる人もいると思いますが、ブログのアクセス数を増やすためには、公開した過去のブログ記事も時々内容を確認して更新メンテナンスをしましょう。

ココアが、過去のブログ記事の更新メンテナンスをお勧めする理由は、次の二つの理由があるからです。

ブログへのアクセス(訪問者)数を増やすため
ブログの直帰率を減らすため

ブログ記事をメンテナンスする理由1:ブログへのアクセス(訪問者)数を増やすため

せっかく作ったブログも訪問(アクセス)してくれる人がいないと寂しいですよね。特に、アフィリエイトをやるなら、一番重要視しないといけないのが、ブログへのアクセス数ですからね。

なぜ、ブログ記事の更新メンテナンスがブログへのアクセス(訪問者)数を増やすためになるのかをご説明しますね。それは、次の2つのことがあるからです。

検索エンジンがページの更新も評価対象にしているから
検索エンジンとは、簡単に言うと、皆さんが利用しているGoogleやYahooなどの検索サービスの検索順位を決めている仕組みだと思ってください。
この検索エンジンは、皆さんのブログ記事を訪問して、ブログの内容をチェックしています。
一般的に、ブログの内容(どんな言葉が使われているか)、公開日はいつか、更新メンテナンスはされているか?などがチェックされていると言われています。
実際に、Googleのサービスの一つにSearch Consoleという自分のブログやWebサイトをGoogleがどのように評価しているがわかるサービスがあります。その中の項目に、更新日時(Update)という項目があり、公開されているWebページ(ブログ記事)で、Upedate項目なないとエラーメッセージが出るようになっています。
検索結果ページの紹介文に、既に古い内容では訪問されないから
検索結果ページには、ブログやWebサイトのタイトルと同時に、その下に、紹介文(ディスクリプション)が表示されます。その部分に書かれている内容が古いものだと、あなたはそのブログを見ようとしませんよね。

ブログ記事をメンテナンスする理由2:ブログの直帰率を減らすため

ブログ記事やWebページにアクセスして、そのページだけで帰ってしまう人の率を、インターネットのSEOの世界では、直帰率と言います。

ブログのアクセス数を増やすには、ブログを訪問してくれた人が、アクセスしたブログ記事だけでなく、他のブログ記事も見てくれるようになることが必要になります。

ブログを見に来てくれる人の気持ちになれば、分かると思いますが、開いたブログやWebサイトの内容が古い内容の場合、すぐに、次のブログやWebサイトにを探そうとしますよね。

そうなんです。更新メンテナンスされていないブログ記事は、この直帰率が高くなる傾向があるんです。ですから、ブログ記事も時々更新メンテナンスすることをお勧めします。




2 Responses to ブログの過去の記事も時々、更新メンテナンスしましょう

  1. 莉緒 より:

    はじめまして、莉緒と申します。
    過去記事のメンテナンスはアクセスを増やす為にも
    とても大切なんですね!
    勉強になりました。有難うございます(*^_^*)

  2. トシカズ より:

    おはようございます、トシカズです。
    ブログも更新メンテナンスしないとダメなのがわかりました。
    応援していきますね。

トシカズ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*