ASPで出てくるインプレッション
categoty:アフィリエイトの基礎知識 | Posted by: | 更新日:2020年6月13日 公開日:2012年3月20日 |
また、カタカナの言葉ですね。
インプレッション?、英語として訳すと感想とか印象とかになりますね。アフィリエイトで感想、印象ってなんでしょうね

アフィリエイトのインプレッションは広告表示のこと
アフィリエイトで、インプレッションというとアフィリエイト広告の表示のことを意味します。
ASPの画面でインプレッションとかインプレッション数とかの欄に表示されている数字は、あなたのブログに掲載されたアフリエイト広告の表示回数のことを表しています。
クリック数とは
インプレッションと一緒に表示される項目にクリック数がありますね。こちらは想像つくと思いますが、アフリエイト広告のクリックされた回数ですね。
インプレッション数とクリックするからわかるもの
インプレッション数とクリック数でクリックされやすさが判る
クリック型でも成果報酬型のアフィリエイトでも、広告をクリックしてもらないことには報酬の可能性がありません。
毎日多くのインプレッション数があるのに、クリック数が少ないということはアフィリエイトにとってあまりいい状態であるとはいえません。
インプレッション数がある程度あるに、アフィリエイト広告のクリック数が低い時は、次のような原因が考えられます。
- 掲載されているアフリエイト広告がブログ記事に合っていない可能性がある
- そのアフリエイト広告自体に問題がある可能性がある
アフィリエイト報酬を上げるには、ある程度ブログ記事が増えてブログ訪問者数が増えてきたら、インプレッション数とクリック数を時々確認してみましょう。