TopPage>ブログの基礎知識>ブログのSSL対応って何?

ブログのSSL対応って何?

このページでは、ブログを作る時に最低限知っておいた方がいいブログのSSL対応について簡単に分かりやすくご紹介しています。

ブログを作るためにレンタルサーバーを選んでいると、共用SSLが利用できますとか、独自SSLにも対応しましたとかを見かけることがありますね。

ブログを初めて作る人にとっては、レンタルサーバーって言葉だけでも、ちょっと前に知ったばかりなのに、独自SSLとか共用SSLとか英語で書かれても、なんのことだかさっぱり分からないですよね。


SSLとは

まず最初に、SSLという言葉の意味について、ご紹介しますね。

ここで、SSLの難しい内容をご紹介するつもりはありません。ブログを作る上で最低限しておいた方がいいSSLの意味について、ご紹介しています。

SSLとは
インターネットで暗号化した通信を行うための通信方法のことです。
そして、SSL通信するためには、暗号化証明書(SSL証明書)が必要になります。
暗号化した通信とは
インターネットの通信は、通常は、暗号化されていないため、通信中の内容は見られる(閲覧される)可能性があります。
暗号化した通信というのは、暗号化証明書(SSL証明書)を利用して、通信中の内容を見られないようにした通信のことです。
SSL化(暗号化)した通信は、URLと呼ばれるインターネットのアドレスが、https://と表示されます。

暗号化通信のSSLは、実際には、もっと複雑
通信は、

SSLには、独自SSLと共用SSLの二つがある

ブログを作る時に、SSLの知識で次に必要なのは、SSLには、独自SSLと共用SSLという大きく二つの方式があるということです。

実際には、独自SSL、共用SSL以外にも、SSLの暗号化方法によって区分けはありますが、ブログを作る上では、独自SSLと共用SSLの違いを知っておけばいいと思います。


独自SSLと共用SSLの違い
独自SSL
SSL通信を行う上で必要となる暗号化の証明書を他の人と共有せずに自分専用の暗号化証明書を利用して、SSL通信を行う方法です。
共用SSL
一つのSSL証明書を他の人と共有して利用してSSL通信を行う方法です。
一般的には、レンタルサーバーで用意されている共用SSL証明書を利用します。
レンタルサーバーを契約している複数の利用者で同じSSL証明書を利用するので、設定によっては、暗号化していても、レンタルサーバーの利用者には、見られる可能性などがあります。

ここまで、説明してきましたが、ブログ初心者の人は、「ブログのSSL対応は、SSL証明書を利用した暗号化した通信にブログを対応させること」と覚えておけばいいと思いますね。

そして、レンタルサーバーを選ぶ時には、出来れば、独自SSL対応しているレンタルサーバーを選ぶことをお勧めします。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*