スパムって何?
categoty:ブログの基礎知識 | Posted by: | 更新日:2017年11月5日 公開日:2017年5月26日 |
ブログを始める上で、知っておかないといけない言葉に、スパムがありますね。
パソコンもインターネットもあまりよく知らない人にとっては、スパムと言われても、何のことだか分からないですよね。
料理が好きな人なら、スパムって、確か、缶詰の豚肉の加工肉のことですよね。なんで、ブログに関係してくるの?なんて思われる人も、もしかすると、いるかもしれませんね。
スパムとは
スパムとは、インターネットの世界では、迷惑メールやブログのコメント欄に書き込まれる迷惑コメントのことをいいます。
いまでは、ブログの迷惑コメントもスパムと呼ばれていますが、元々は、不特定多数の宛先に大量に送られてくる迷惑メールのことをスパムメールと呼んでいました。
スパムの語源は、実は、豚肉の加工肉の缶詰
先ほど、料理が好きな人ならなんて書きましたけど、スパムの語源は、実は、その豚肉の加工缶詰からきているんです。
第二次大戦中、アメリカ軍で配給された食べ物に、スパム缶詰(豚の加工肉缶詰)ばかりが多く配給されて、いつも、スパム肉ばかりでうんざりするというところから、スパムという言葉が、うんざりするという意味で使われるようになり、うんざりする迷惑メールのことをスパムメールと呼ばれるよういなりました。そして、インターネットでブログが普及し、コメント欄への迷惑コメントや、ツイッターへの迷惑なリツートなどのうんざりする迷惑行為全般をスパムと呼ぶようになりました。
ブログのスパム対策もブログを始める時に行っておきましょう
ブログを始めたころは、ほとんど、スパム行為に会うことも少ないと思いますが、ある程度記事が増え、検索結果にも表示されるようになり、訪問者が増えるようになると、問い合わせ先のメールアドレスや、コメント欄にスパムメールやスパムコメントが書き込まれるようになります。
ちゃんとしたコメントは非常にうれしいことですが、スパムコメントは、本当に見るだけでうんざりします。
ブログを始める上で、最初からスパムメールや、スパムコメントへの対策を行っておくことが大事です。
スパム対策をしておかないと、スパムメールやスパムコメントの対応に時間と労力がかかってしまい、一番大事なブログ記事を書くという気持ちも時間も無くなるかもしれませんからね。